2009年12月18日金曜日

いいシャンプー、トリートメント

最近、シャンプーとトリートメントについてお客さんから相談があるんです。

そこで今回はコレをテーマにしますね。

「いいシャンプーとは?」、簡単に言えば「水分解がいい、髪や地肌に残りにくいモノ」。
すすぎが簡単にできるものは成分的にも良いモノを使ってます、反対にシリコンや油分の多いタイプはいつまで流しても残ってる感があるモノ。これはおススメしませんね、シャンプーは基本的に「地肌」を洗うもの。髪の汚れなんてお湯でしっかりすすげば8割はとれるそうです、残り2割と地肌の余計な皮脂をとるのが本来の役目なんですよ。シャンプーして髪がきしむのは当たり前できしみがないのがおかしいんです、余計な油分をとるんだからね。きしみすぎるのもどうかと思うけど、ほどほどね。そして、そのきしみ感をなくして髪に栄養を与えるのがトリートメント。おもに髪の中間から毛先につけるよね、根元には必要ないよ。時間は置かなくても大丈夫。あれは「ヘアカラー、パーマ」をしてない方を対象にかいてあるんだって!今の時代を考えると・・・。最近は、いろんなタイプがあるけどもしヘアケアを「顔」と同じぐらい大事と思うなら美容師さんに相談すべきですよ、だって化粧品屋さんて美容部員が必ず「肌のチエック」とかアドバイスするでしょ?それと同じなんですよね。髪は髪の専門に聞くのが早くて間違いなしだもん、ちょっと値段はスーパーのとくらべると少し高いけど普段のスタイリングがぐっと決まりやすいよ、試してみて!

0 件のコメント:

コメントを投稿